こんにちは(*^-^*)
東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。
「お正月休み、あんまり弾けなかったわ〜」
大丈夫大丈夫。みんな割とそうだから、平気ですよ〜!なんて会話から始まった、新年1回目のレッスンでした。
「弾かないと弾けなくなっちゃうのね」を体感!
Yさんがピアノのレッスンを始めたのは、昨年の3月のこと。
1年弱。
つまり、初めての年末年始を越えたところでした。
「意外とお正月って、やること多いのよ」
本当に、ね。
みんな家にいるからご飯作らないとだし。
年末は大掃除もあるし。
年賀状書いたり、親戚と会ったり(今年は少しできてよかった!)
意外とやることも予定も多いものです。
無理して練習してくださいとは言いません。
楽しみで続けてもらいたいから、そこはできない時もあるよって。
「でもさ、先生、しばらく弾かないと、本当に弾けなくなっちゃうんだね」とYさん。
弾けなくなると言っても、ゼロに戻っちゃうわけではありません。
でも、日々弾いていた時のような感覚では弾けなくなっちゃってること…あるある。
「今日はね、どこからどうやって練習し始めていこうか、一緒に確認する日ですからね」って。
一緒にレッスンノートとテキストを見比べながら、レッスンを始めました。
どうにも引っかかる曲、通せば弾ける…実はそれってキケン!
これ。
多分、楽器を習っている人なら、一度は経験したことあると思うのです。
通して弾けば弾けるんだけど、でも、なんかここだけ上手くいかない…ってこと。
まさにYさんもそんな感じでした。
「先生、途中から弾くってできないよ〜!」
皆さん最初はそうおっしゃるんですってば。
すごーくわかります。
私も子供時代、同じセリフを何度言ったことか。
「通せば弾ける」って…間違いやすい、引っかかりやすい部分の「根本的解決」にはなっていないことが多いんです、残念ながら。
Yさんの引っかかる部分は、24小節の曲の中で、2番目のブロックでした。
8小説ずつ3ブロックに分かれている曲の、2番目のブロック。中間部とでも言いましょうか。
どうもここが苦手。
1小節ずつ弾いてみましょうと言っても、どうしても手は先へ先へ行きたがるもの。
そこをググッと堪えて。
弾いてみたところ。
Yさん、苦手と言っていた8小節の中の、たった3小節だけに問題がありました。
1ヶ所目は、その8小節の中の5小節目。
同じ音なんだけど、指を変えておかないと、次の小節で困っちゃう!という運指ができていませんでした。
結果、次の6小節目に入った直後に間違う確率が高かったのです。
2ヶ所目は、その6小節目。
右手と左手が3度でハモる部分が、なんとユニゾン(オクターブ違いの全く同じ音)を弾いていました。
だから変な感じだったんですね。
私が正しい音を弾くと「あぁ〜!先生が弾いた方がいい音がする!」
ユニゾンもキレイだけど、ここはハモっとかないと♪
3ヶ所目は7小節目。
実はここは昨年から課題にしていた部分でした。
右手は音が上行系、上に上がっていく音の並びなのに、左手は下降系、逆に下に下がるものでした。
ここが右手につられて、一緒に上に行っちゃって…結果ここもユニゾンになっちゃって、響きがイマイチ…になってしまっていました。
そして。
この7小節目の課題がうまく修正できていなかったのは…その手前の5・6小節目を「なんとなく弾き飛ばしてしまったから」だったのです。
これが、通して弾くことの一番わかりやすい「弊害」でした。
それぞれ、5小節目、6小節目、7小節目と、1小節ごと直しました。
直して弾けたものを、5回ずつ繰り返して定着させて。
その後で、5小節目+6小節目、7小節目+8小節目と、フレーズごとのかたまりで弾いて、それがうまくいったら…5+6+7+8小節目と合体させます。
すると…どうでしょう!?
「弾けた!!」地道だけど、このチェック&修正がものすごく大事!
本当に地道なんです。地味だし地道だし。
でも。
確実に原因がわかれば、そこをクリアさせることで、他の部分にもいい影響が出てきます。
この部分を直した後のYさんの演奏は…別人のようでした。
お世辞抜きで。
気をつけるポイントが明確になったからこそ、「通して弾けばいい」んじゃないんだ!ということを体感していただけたかと思います。
常々、基礎練習は大事とご自身で言っているYさん。
反復練習、地道な練習が大事なことも、しっかりわかっていらっしゃいます。
「例えが難しいけれど…化粧水も乳液もなしで、いきなりファンデーション塗っちゃった感じ?みたいな?それってあんまり良くないじゃないですか」
感覚的には、そうですねぇ…
組み立てあがっちゃったプラモデル、いざ置いてみたら何だかガタついていて。
どこを間違えたんだろう?って、もう1回バラして原因究明するのって…ちょっと切ないじゃないですか…
みたいな。
練習の段階から、できることであれば、各パーツはしっかり仕上げておきたいところ。
各パーツがしっかりしていれば、組み上げた時にはバッチリはまるはず。
お化粧も、下地をしっかりしていれば崩れにくいように。
家を建てる時、土台や基礎はしっかり作らないとダメなように。
音楽も結構通づるところがあります。
各部分が、全部大事。
なんとなーく弾いてしまうと…すぐに倒れちゃうプラモデルや家のようになっちゃう。
そんな内容がお伝えできたかな?な、新年1回目のレッスンでした。
来週きっともっと弾きやすくなってると思いますよ♪
体験レッスン、「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」です♪時期を問わずいつでもどうぞ!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。
体験レッスンについてのご質問、対面レッスンについてのご質問、オンラインレッスンについてのご質問、お気軽にどうぞ!
体験レッスンなしで即ご入会の生徒さんもいらっしゃいます(*^-^*)大歓迎です!
お申し込み・お問い合わせボタンをポチ!っとどうぞ!! ↓↓↓
ぜひポチっ!と「友だち登録」してくださいね♪(押していただくと、登録画面になります)
友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
ブログ更新のお知らせや、いろんな情報が届くかも!!
体験レッスン受付中です!
体験レッスンのお申し込みも「公式LINEアカウント」便利です!
1対1でやりとりできます♪
演奏のご依頼、ご相談等のお問い合わせにもお使いいただけます。
お問い合わせの際は…
・お名前
・おすまい、所在地(だいたいの場所で結構です)
【レッスンご希望の方】
- 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
- ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
- レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
- 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください
【演奏ご依頼の場合】
- 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
- 演奏場所の情報
- ご予算や演奏時間
- その他、お打合せしておきたい内容…etc…
差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします♪
各ブログランキング(4つ)に参加しています。ブログを書いていてとても励みになります♪
すみません、なんか、いっぱいポチポチしていただくのも大変だし…と思って
4つに絞りました。(でも4つもあるんかいっ)
もしよろしかったらポチっとよろしくお願いいたします♪
↓ こちらをクリック! ↓
そうなんです!!
先日、「にほんブログ村」の「エレクトーンブログ」ランキング第2位に\(^o^)/
「ポチ」っと応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
これからも楽しく読んでいただけるブログを書き続けていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
そ・し・て!!
「人気ブログランキング」の「エレクトーン部門」…ついに1位に\(^o^)/日本一\(^o^)/
ポチっと押して応援してくださる皆さまのおかげです!!
本当にありがとうございました。
これからも遠慮なく(笑)押してください♪
ぜひ「ポチ」っと♪
お願いいたします!!
日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡