こんにちは(*^-^*)
東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。
先日のブログで少し書いていた「音のゆくえ」を見届ける、という件。
電子ピアノで練習している生徒さんあるあるな内容でもあったのでした。
「こもりうた」なぜそんな大きな音で弾くの?
Mちゃん、レッスンで弾いた曲の中に「こもりうた」というタイトルのついた曲がありました。
「子守唄」って、どんなイメージでしょうか?
静かなイメージでしょうか。
元気良く!っていう感じではなさそうですよね。
そんなに元気に歌われたら寝られなくなっちゃう〜!って。
普段、レッスンでは「弾き始めたら最後まで止めない」方針です。
前のレッスンから今日までの間の頑張りを、しっかり聞き届けたいので。
でもこの日はごめん、止めちゃいました。
「ちょっと待ってMちゃん、「こもりうた」ってそんなに元気な感じ??」
電子ピアノの危険性
すぐに気がついて、小さめに弾き直し始めたMちゃん。
でも、とっても弾きづらそうです。
それもそのはず。
Mちゃんが普段練習しているのは「電子ピアノ」です。
レッスンの日は、おばあちゃんちに来て「生ピアノ」でレッスンしています。
これです。
電子ピアノは「マスターボリューム」を自分で設定することができるので、そもそも小さめの音の曲、マスターボリュームを小さめにしちゃって弾く方が少なくないんです。
以前、別の生徒さんですが「そこの部分、p(ピアノ)って書いてあるよ」と言ったら、すぐにマスターボリュームを下げた生徒さんがいました。
そうじゃなくて〜!
生ピアノでレッスンの先生はびっくりされるかも知れませんが、出張レッスンで電子ピアノがあるお家に伺ってレッスンをすると、この事件はかなりの頻度で起こります。
電子ピアノのマスターボリュームは「住宅事情に合わせてボリュームを絞る」ためにあるのであって、「強弱を変えるため」ではない、のです。
少し話が横にそれました。
Mちゃんの場合は、住宅事情と練習の時間帯が「朝、学校に行く前」という2点から、どうやら普段からマスターボリュームをかなり絞って、小さな音で練習していたようです。
なので、いつもの力加減で「こもりうた」を弾き始めたところ、なかなかに元気のいい「こもりうた」がスタートしてしまった、という状況なのでした。
マスターボリュームは、可能な限り「大きめ」が上達につながります
先ほど「とっても弾きづらそうです」と書いた理由が、まさにここです。
マスターボリュームが小さい状態の中で「強弱をつけて弾く」のは、かなり至難の業になってしまうのです。
文字で書くと分かりにくいので、図解してみます。
あくまでも「マスターボリュームを大きく設定した場合と、小さく設定した場合の比較」として図解していますので、本当は強弱はもっと繊細で状況に合わせて変化させるものです。ここだけ切り取ってのご判断はなさらないよう。あらかじめご了承ください。
実際には「フォルテッシモ」や「ピアニッシモ」もあるので、強弱の上限下限はこれにとどまらないのですが、説明用に分かりやすくこんな感じで。
マスターボリュームが大きいと、フォルテやピアノの範囲が広くなるんです。
その中で「メゾフォルテ寄りのフォルテ」や「ピアノ寄りのメゾピアノ」みたいな、微妙な強さを出すこともできるようになります。
一方、マスターボリュームが小さいと、全体的に強弱のレンジ(幅)が狭くなってしまうので、微妙な強弱を出すことが難しくなります。耳で聞き分けることも難しいので、手の表現も難しくなります。
上級者であっても、マスターボリュームが小さいときの電子楽器の扱いは本当に難しいです。
導入期の生徒さんであれば、なおさらのこと。
極端な例を言えば、「強い」と「弱い」の2つしかできない、みたいな感じに育ってしまうのです。
これって本当にもったいないことだし、残念なことです。
住宅事情的に難しい場合はどうしたら?
電子楽器って、買ったときに「ちょっといいヘッドホン」がついてくるケースが多いと思います。
ヘッドホン、使ってください。
イヤホンでもいいのですが、「ちょっといいヘッドホン」がついてくる理由としては「ちゃんと楽器の音を反映できるレベルの音が出る」という理由があります。
結構高くていいヘッドホンついてくるはずです。1万円以上するような。
安いイヤホン(でもいい音するのありますが)で練習すると、結果、聞かなくちゃいけない音の一部がイヤホンを通じて耳に届くまでの間に削ぎ落とされてしまって、何とも残念な演奏しかできなくなってしまいます。
そして、マスターボリューム。
可能であれば「半分以上」まで上げてください。
耳に負担が大きいといけないので、そこは加減が必要ですが、できる限り大きい方が「練習になる」し「上達」します。
おうちの「音を出していい時間」をチェックするのも大事です。
私の住んでいるマンションは、楽器の演奏をする場合は「朝10時から夜8時(20時)まで」という規定があります。
管理規約などで決められている場合は、ぜひチェックしてみてください。
その時間内であれば、イヤホンヘッドホンなしで音を出して練習することもできるかと思います。
Mちゃんのように、朝学校に行く前の練習の場合は、ヘッドホンが一番望ましいということになります。
ただ、それをおうちの方が聞く、という場合は、ご近所に迷惑にならないように音を絞るしか無くなってしまいます。
でも、音を絞る、マスターボリュームを絞るということは…先ほど書いた通り、です。
ここは悩ましいですよね。
でも、マスターボリュームを絞る、というのは、状況によっては「上達を妨げる要因になりかねない」ということ。
これはぜひ覚えておいていただきたい部分です。
私自身の練習時間も、朝10時〜夜8時の間に入ってないことも普通にありますので、エレクトーンの練習はほとんどヘッドホンです。
生で音を出して練習した方がいい場合は、日中音出しOKの時間にするか、もしくはレッスン室をレンタルしにいくこともあります。
ピアノの練習はサイレントユニットをつけているのでヘッドホンも使えますが、譜読み程度のことにとどめて、実際の練習は音出しOKの時間帯に生音を出して練習しています。
生音出して練習しないと、練習にならないんです、課題の内容的に。
実際にレッスンに行った時、ヘッドホンでしか練習できていなかった週はボロボロで「だめだ〜」って思います。自分でわかるほどですから、先生は絶対分かっています。
住宅事情もありますし、練習の時間帯の問題もある。
本当に難しいところですが、マスターボリュームを絞って、音が小さい環境の中での練習は本当に「難しい」です。
その点、ご注意、ご配慮をお願いできたらと思います。
レッスン終了後、Mちゃんのお母さまにもお話ししました。
でもね。
「楽譜を読んで合ってる音を弾けばいい」というレベル以上に、難しいことを弾けるレベルになっている、ということでもあるんです。
レッスン始めてわずか半年ちょっと。目覚ましい上達だと思いますよ!
体験レッスン、「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」です♪時期を問わずいつでもどうぞ!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。
体験レッスンについてのご質問、対面レッスンについてのご質問、オンラインレッスンについてのご質問、お気軽にどうぞ!
体験レッスンなしで即ご入会の生徒さんもいらっしゃいます(*^-^*)大歓迎です!
お申し込み・お問い合わせボタンをポチ!っとどうぞ!! ↓↓↓
ぜひポチっ!と「友だち登録」してくださいね♪(押していただくと、登録画面になります)
友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
ブログ更新のお知らせや、いろんな情報が届くかも!!
体験レッスン受付中です!
体験レッスンのお申し込みも「公式LINEアカウント」便利です!
1対1でやりとりできます♪
演奏のご依頼、ご相談等のお問い合わせにもお使いいただけます。
お問い合わせの際は…
・お名前
・おすまい、所在地(だいたいの場所で結構です)
【レッスンご希望の方】
- 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
- ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
- レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
- 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください
【演奏ご依頼の場合】
- 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
- 演奏場所の情報
- ご予算や演奏時間
- その他、お打合せしておきたい内容…etc…
差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします♪
各ブログランキング(4つ)に参加しています。ブログを書いていてとても励みになります♪
すみません、なんか、いっぱいポチポチしていただくのも大変だし…と思って
4つに絞りました。(でも4つもあるんかいっ)
もしよろしかったらポチっとよろしくお願いいたします♪
↓ こちらをクリック! ↓
そうなんです!!
先日、「にほんブログ村」の「エレクトーンブログ」ランキング第2位に\(^o^)/
「ポチ」っと応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
これからも楽しく読んでいただけるブログを書き続けていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
そ・し・て!!
「人気ブログランキング」の「エレクトーン部門」…ついに1位に\(^o^)/日本一\(^o^)/
ポチっと押して応援してくださる皆さまのおかげです!!
本当にありがとうございました。
これからも遠慮なく(笑)押してください♪
ぜひ「ポチ」っと♪
お願いいたします!!
日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡