買って本当によかったもの(2023年11月ベストバイ)~ブラックフライデーありがとう!

こんにちは(*^-^*)

東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。

毎月恒例となりましたこのブログ。
買って「本当に」よかったもの、ご紹介させてください♪


各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪

↓ こちらをクリック! ↓

前から狙っていたのです!「「mujina」ムジナ タブレット スタンド 放熱 冷却 滑り止め」

いつか買うぞ!と思っていたのです、これ。
というのも、iPadで楽譜を書く作業をすることが多い私。
タブレットケースって、横向きの状態で角度が付けられるものが多いんですが、楽譜を印刷する前の段階では「縦向き」に置いて校正作業をしたい、のです。
いろんなタブレットケースを試してきたのですが、角度と安定性がしっくりこなくて。

iPadの縦横気にせず使えるのがうれしい!

持ち運ぶ時は2つくっつけて、こんなに小さなサイズになるんです。

ころん、と小さくまとまってくれます

ブラックフライデーで15%OFF!ありがたや!
早速愛用しています♪

Amazon.co.jp: 「mujina」ムジナ PCスタンド ノートパソコン スタンド 軽量 持ち運び コンパクト パソコン macbook タブレット スタンド 放熱 冷却 滑り止め : 文房具・オフィス用品
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、「mujina」ムジナ PCスタンド ノートパソコン スタンド 軽量 持ち運び コンパクト パソコン macbook タブレット スタンド 放熱 冷却 滑り止めを 文房具・オフィス用品ストアで、い...

食物繊維たっぷり!常温保存ができるのも魅力!「ダノンジャパン アルプロ オーツミルク 砂糖不使用 1000ml×6本 たっぷり食物繊維」

スーパーで買うと、結構いいお値段しちゃうんです…
でも!
まとめ買いすると安いことに気づき。
家まで6本まとめて運んでいただけるというのも助かります。
しかも、常温保存可能というのも魅力的でした!

ブラックフライデーで15%OFF。
近所のスーパーで買うより、1本あたり100円近く安くなっていたので助かります!

食物繊維をしっかり目にとらないと…な私の強い味方です。

Amazon.co.jp: ダノンジャパン アルプロ オーツミルク 砂糖不使用 1000ml×6本 たっぷり食物繊維 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: ダノンジャパン アルプロ オーツミルク 砂糖不使用 1000ml×6本 たっぷり食物繊維 : 食品・飲料・お酒

iPadを使うレッスンで大活躍!「NEEWER 卓上カメラマウントスタンド フレキシブルアーム付き オーバーヘッド」

「iPadを音楽に活用しよう」というオンライングループレッスンを始めてみて。
iPadを真上から「俯瞰撮影」することが増えました。

…光ってる画面を上から撮影するって、結構難易度高いんですよね…
部屋の照明とかが丸く映り込んじゃったりして。

そこで、ユーチューバーさん方の撮影機材をいろいろ調べてみて購入しました。
いろんなメーカーさんが出していらっしゃるのですが、iPadを俯瞰撮影していることの多い方々がこれを使ってる率が高かった気がして(たまたまかもですが)

便利です。
これこれ♪っていう感じ。
まだまだ照明の使い方は研究が必要ですが、かなり便利になりました!
ポイントたまったら買い足しちゃおうかな…と思うほど、です。

Amazon | NEEWER 卓上カメラマウントスタンド フレキシブルアーム付き オーバーヘッド高さ調節可能 ライトスタンドマウント テーブル取り付けクランプ、回転ボールヘッド付き DSLRカメラ、電話、LEDライト、ウェブカメラなどに適用 | ライトスタンド 通販
NEEWER 卓上カメラマウントスタンド フレキシブルアーム付き オーバーヘッド高さ調節可能 ライトスタンドマウント テーブル取り付けクランプ、回転ボールヘッド付き DSLRカメラ、電話、LEDライト、ウェブカメラなどに適用がライトスタンド...

音楽教室の先生になって気づいた「すごい要素」!「11ぴきのねことあほうどり」

刊行は1972年。
私が生まれるより前からあった絵本です。

子供の頃、保育士だった母は、私に本当にたくさんの絵本を読んでくれました。
私の活字中毒は、このころからだったのかも?

さて。
この「11ぴきのねことあほうどり」ですが、音楽教室とは何も関係ないような内容ではあるんです…でも!
この絵本に出てくる「あほうどり」さんは、なぜか数を数える時「3」ずつしか数えられないのです。
11ぴきのねこが、あほうどりさんにコロッケをごちそうする場面があるのですが、その時あほうどりさんは

「いち、に、さん いち、に、さん ホー 3こが ふたつもある」

って言うのです。

これ。
これです。
音楽の世界の「3拍子」の数え方。
まさになんです。

1小節に3つずつ。
2小節目に入って「4,5,6」とは数えないんです。
そう、「3が2セット目」みたいな。

この考え方、3拍子のレッスンに使えそう!と思って。
久しぶりに手にした絵本でした。

https://amzn.to/3NsyRVd

あまりに良すぎてもう1個!「ロニーボディクリーム シア&モリンガ 犬猫ペット飼育者向け べたつかない 全身用 無香料」

ハンドクリームマニア…と言いますか、鍵盤弾き、ハンドクリーム選びはとっても大事。
でも、我が家の保護猫「シャアくん」と「セイラちゃん」が、あまりにもベロベロなめてくれるので(好き好きアピールだよね!ありがとう~!だけどね!)ハンドクリームってあんまりなめちゃうとよくないんじゃ!?と探したもの、でした。

ボディークリームなので、手以外にも使っています。
そして、これ、かなりの速乾性なもので、鍵盤弾きとしてはうれしい限り!
塗ってすぐ弾けちゃう!パソコンのキーボードも、タブレットもスマホも大丈夫!って、うれしすぎる副産物でした。

あまりにも気に入りすぎて、レッスン室にも置くことに決めて。2個目ゲットしちゃいました!

https://amzn.to/3QUFwZ0

便利すぎて買い増し!「Anker Magnetic Cable Holder マグネット式 ケーブルホルダー」

充電ケーブルだったり、オンラインレッスンをする時に使うケーブルだったり。
データを転送するのに使うケーブルだったり。

ケーブルの先っちょがどこか行っちゃって行方不明にならないように。
デスクの端っこにマグネットとかで固定しておけたら…って、あったぁ!!

マグネットでくっつけるので、取り外しも楽ちん!

実はこれ、買い増し品です。
すでに1つ使っているのですが、デスクの左右に必要になって買い増し、です。

ブラックフライデーで30%OFF。ありがとうございます!使わない日はない!ぐらい使っています。

https://amzn.to/49Wieuw

足元の寒さ対策が、部屋全体の寒さ対策につながった!「ニトリ 冷気ストップボード」

レッスン室が北側の部屋なのです…
地味に寒いのです…

ということで、購入してきました!
ニトリのものは、絵柄もかわいくて、サイズも私が求めていたジャストサイズ!
今年の冬はお世話になります!

https://www.nitori-net.jp/ec/product/7441354s/

この時期になったら飲みたい逸品「カルディ ノエル」

コーヒー豆です。
いろんなお店のコーヒー豆を楽しませていただいていますが、この「ノエル」私がコーヒー好きになった原点…のような豆なんです。

パッケージもかわいいので、切り抜いてコーヒー缶に貼っています

以前、お世話になっていたエレクトーンのお師匠先生が毎年この時期に淹れてくれたコーヒーなんです。
思い出の味でもあり。
必ずこの時期に1袋は買うようにしています。

期間限定なので、気になる方はお早めに!

【焙煎珈琲】ノエル/200g - カルディコーヒーファーム オンラインストア
スイーツによく合う冬の人気深煎りコーヒー

まだ届いていない商品もあります。
それはまた来月に…
ブラックフライデーありがとう!なお買い物も多かったですが、割引になっていなくても「買ってよかった~!」と思えるお買い物にも出会えました。感謝!


また来月も、こちらのブログupしていきますね!
過去の「買って本当に良かったもの」ブログは、検索欄に「ベストバイ」と入れて検索してみてくださいね!
こねこのて音楽教室(足立区)のInstagramをフォローしてくださっている方は「ハイライト「ベストバイ」」もチェックしてみてくださいね!

そして、最初は生徒さん向けに作ったページだったのですが…ご好評をいただきまして、一般公開もし始めました「おすすめ品リスト」というページもぜひチェックしてくださいね♪

※ご紹介した商品へのリンクは、Amazonアソシエイトリンクを使用しています。amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである「Amazonアソシエイト・プログラム」に参加しています。購入時にお客様側に手数料等がかかることはなく、紹介主の今後の活動を応援していくものになっております。Amazonアソシエイトリンクを使用する場合は必ず明記するよう決められておりますため、記載させていただいております。その点、あらかじめご了承ください。


こねこのて音楽教室(足立区)本日も20:00まで元気にオープンしております。

明日11/30(木)も、10:00〜20:00の通常オープンとなります。
今日も明日も笑顔と音楽がいっぱいの1日が過ごせますように…♪


体験レッスン、「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」です♪時期を問わずいつでもどうぞ!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。

体験レッスンについてのご質問、対面レッスンについてのご質問、オンラインレッスンについてのご質問、お気軽にどうぞ!
体験レッスンなしで即ご入会の生徒さんもいらっしゃいます(*^-^*)大歓迎です!

お申し込み・お問い合わせボタンをポチ!っとどうぞ!! ↓↓↓

ぜひポチっ!と「友だち登録」してくださいね♪(押していただくと、登録画面になります)
友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
ブログ更新のお知らせや、いろんな情報が届くかも!!

体験レッスン受付中です!
体験レッスンのお申し込みも「公式LINEアカウント」便利です!
1対1でやりとりできます♪

演奏のご依頼、ご相談等のお問い合わせにもお使いいただけます。

お問い合わせの際は…

・お名前
・おすまい、所在地(だいたいの場所で結構です)

【レッスンご希望の方】

  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

【演奏ご依頼の場合】

  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします♪


各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
ブログを書いていてとても励みになります♪

そうなんです!!
先日、「にほんブログ村」の「エレクトーンブログ」ランキング第1位に\(^o^)/
「人気ブログランキング」の「エレクトーン部門」も…ついに1位に\(^o^)/日本一\(^o^)/
「ポチ」っと応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
本当にありがとうございました。
これからも遠慮なく(笑)押してください♪
どうぞよろしくお願いいたします。

OUTランキングもチェックしてみてください!
「ブログランキング」サイトから「実際にブログをどのぐらいの方が読みに行っているか」のランキングです。
こねこのて音楽教室(足立区)のブログ、たくさんの方が読んでくださっています!という数字。
本当にありがとうございます。
少しでもためになるブログ、実際のレッスンの様子、書き綴っています。

ぜひ「ポチ」っと♪
お願いいたします!!

日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡

PAGE TOP