先日、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEに、こんなお問い合わせをいただきました。
お子さんが今現在、どちらかの音楽教室でエレクトーンのレッスンを受けていらっしゃるとのこと(お問い合わせはお母さまからでした)
「エレクトーンの操作を教えていただきたくて、ご連絡させていただきました。レッスンで先生にレジストデータをUSBに入れてもらってきたのですが、必ず途中の同じ箇所でリズムがピタッと止まってしまいます。先生のところではリズムが止まってしまうことはないと言っています」
さぁ。
これ、何が原因だったのでしょうか?
お問い合わせくださった方のおうちのエレクトーンは「ELB-02」とのことでしたが、これ、実はエレクトーンステージア、そしてエレクトーンELシリーズ全機種で起こりうる「ちょっとしたミスが原因」だったのです。
こちらのブログは、東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。
各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪
↓ こちらをクリック! ↓
(可能性その1)シーケンスボタン、4つとも押してますか?
現行のエレクトーン「ステージアシリーズ」そして1つ前の世代「ELシリーズ」全機種に「シーケンスボタン」というボタンが付いています。
機種によってボタンの位置が多少違いますが、エレクトーンのイスに座ってみて「左側」についているケースが多いと思います。
表記は「SEQ1」「SEQ2」「SEQ3」「SEQ4」
4つのボタンに分かれていると思います。
曲によっては全部押さなくて大丈夫なこともあるんですが、市販のレジストデータを使用して弾く場合、このシーケンスボタン「4つ全部押す」と覚えておいていただけると大丈夫かと思います。
これ、なんで4つ押す必要があるのかというと。
すごく簡単にして説明しますが、例えば練習している曲に「イントロ」「Aメロ」「Bメロ」「サビ」と4つのブロックがあったとします。
この「イントロ」部分のリズムとレジストチェンジのデータをつかさどっているのが「SEQ1」
「Aメロ」部分のリズムとレジストチェンジのデータをつかさどっているのが「SEQ2」
「Bメロ」部分のリズムとレジストチェンジのデータをつかさどっているのが「SEQ3」
「サビ」部分のリズムとレジストチェンジのデータをつかさどっているのが「SEQ4」
みたいな。
違う区切りになっている場合もあります。
でも、すごく大まかに説明すると、1曲をキリのいいところで4分割してあって、途中からも練習しやすいようにデータが組んである(作ってある)から、なのです。
全部通して練習する時は、そうなんです、「4つ全部押す」必要があるわけなのでした。
(可能性その2)シンクロスタートを押して始める曲で、途中で止まる場合は…
これもめちゃめちゃ多い「途中で止まっちゃう理由」!
「月刊エレクトーン掲載の曲」を弾いている方に多発する理由です(もちろん、他の曲集でもありうるケースです)
最初に「シンクロスタートを押してスタートしてください」って書いてある曲の場合、結構な確率で、何小節化進んだところに「ここでリズムスタートを押してください」って書いてあるケースがあります。
これです。
「シンクロスタート」を押して演奏を始める曲の場合、途中で「リズムスタート」を押してください…これを見落として「リズムスタート」を押さないと、止まっちゃったり、曲の途中で突然違う感じのリズムが鳴ることがあります。
イントロ部分にカウントのない曲などは、ご注意ください。この可能性大!です。
「えぇ?もう演奏始めちゃってるのに、右手も左手も弾いちゃってるから…リズムスタートボタン押してる余裕ないよぉ!」
という方がほとんどかと思います。
ここ、「リズムスタートボタン」を押す!という動作まで含めて練習しましょう!
私も練習始めたての頃は押しそびれちゃって「あ~!!」とかって、エレクトーンの前で叫ぶことが多いです(^_^;)←この経験ある人、絶対多いはず!!
他の音楽教室に通っていらっしゃる場合でも、お気軽にどうぞ!
こねこのて音楽教室(足立区)には、他の音楽教室でレッスン中だけれども、「エレクトーンの操作に特化して」ということで、レッスンに通ってくださっている生徒さんが何人もいらっしゃいます。
なかなかレッスン時間中に聞ける時間がなくて…確かに、30分のレッスンだとあっという間に終わっちゃいますもんね…。
OKですよ!
レッスン内容については、お世話になっている先生のアドバイス通りに進めてくださいね♪
私はあくまでも「エレクトーンの操作に関して」のみ、アドバイスさせていただくレッスンをしております。
こねこのて音楽教室(足立区)では、エレクトーンの操作もしっかり覚えていただけるよう、レッスン時間内や「先生と話そうタイム」「教えて先生!配信」等でしっかりとフォローさせていただいております。
そして、音楽教室の先生から「エレクトーンの操作について」のお問い合わせをいただくケースも本当に多いんです。
ピアノ教室の先生が、発表会でエレクトーンを使用するケースだったり、エレクトーンの機種が変わって操作も変わってしまった部分に関してのレクチャー、というケースもあります。
歴代のエレクトーンをいろいろいじり倒してきた私、です。
何がどう変わったのか、その理由も含めてご案内させていただいております。
ご不明点、遠慮なくお問い合わせくださいませ♪
(後日談)
無事解決できました!とお返事LINEいただきました!よかった~!!
こねこのて音楽教室(足立区)明日1/14(火)は10:00〜19:00オープンです。
明日も笑顔と音楽がいっぱいの1日を…♪
「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」♪体験レッスン受付中です!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEからお申込みいただきますと、お1人1回限り「体験レッスン無料」となります。
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓
友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。
【体験レッスンご希望の方】
- お名前
- お住まい(だいたいの場所で結構です)
- 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
- ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
- レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
- 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください
【演奏ご依頼の場合】
- お名前、団体名、会社名等
- 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
- 演奏場所の情報
- ご予算や演奏時間
- その他、お打合せしておきたい内容…etc…
差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
ブログを書いていてとても励みになります♪
こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。
ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!
日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡