「あの1回を録画したかった~!!」(Yちゃん、小4、エレクトーン出張レッスン)

「あ~!!!今の完璧だった~!!!録画しておきたかった~!!!」

出張レッスン中のYちゃん。
エレクトーンは今年で6年目になりました。

Yちゃん、練習している曲が完成間近になると、一度演奏動画を録画して、一緒に見ながら修正ポイントを研究していっています。
そんなYちゃんが思わず叫んじゃった、とあるレッスン日の出来事をご紹介させてください。

こちらのブログは、東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)がお届けしてまいります。


各ブログランキングに参加しています。
もしよろしかったら…ポチっと応援よろしくお願いいたします!励みになります♪

↓ こちらをクリック! ↓

「あの1回」とは

エレクトーンで新しい曲の練習をする時。
リズムの鳴る曲もエレクトーン演奏には多いのですが、まずは譜読みから始めることが多いと思います。
まずは右手、でもいいし、曲によっては左手とベースから始めるケースも。

譜読みができたら、右手+左手+ベースの演奏を合わせていきます。
そしてゆっくりのテンポでリズムを流し始め、徐々に楽譜通りのテンポまで速めていく、という感じでしょうか。
必ずしも…の手順ではありませんが、この流れで練習するケースが割とスタンダードな気がしています。

Yちゃん、前回のレッスンでは、テンポBPM=136の曲を、やっと120の速さで弾けるようになったところ。

「…思い切って136で弾いちゃう?」
「できるかなぁ…」
「速さの確認ということで、やってみる?先生もお手伝いするよ!」

と言って、思い切ってインテンポに上げたその1回が…まさかのノーミスだったのでした!

その後、2週にわたって…!

そうなんです。
その後、2週間。
レッスンのたびに録画をしてみているのですが、ものすごーく「惜しい!!」ところで弾き間違えちゃったりして。

「うう…あの1回を録画しておきたかった…」

気持ち、ものすごーく共感です。
私も同じように「あの1回を録画しておけたならば…」って思ったこと、過去に何度もありますもん。

「あの1回に戻れるなら…」
「気持ちは分かる…先生も同じことやったもん…でも…」

そう、時は戻らないのです…

きっと来週こそは!

1度ノーミスで弾けた!ということは、例えそれがラッキーだった1回だったとしても、「弾けるポテンシャルは持ってる」ということでいいんだと思うんです。
もう絶対無理!みたいな話ではない、という。

そして。

ここ2週間「惜しいぃぃ~!!」と2人で言っているのですが、そのリテイク数といったら。
つまり、ものすごい練習量になっているということ。
そして、確実に2週間前より「完成度が上がっている」ということ。

以前は「間違えることが怖い」と、すぐに弾くのをやめて泣いてしまったりしていたYちゃん。
今年に入ってから、大きな進歩を遂げています。
間違うことは怖くない、そして、間違えた分だけ、何度も弾いたことが、ちゃんと上達につながっていっているんだ!ということを体感してくれているのだと思います。

泣くほど悔しがるYちゃんのことだから。
きっと大丈夫。
ノーミスの演奏、しっかり録画できると思う。
もう1週間、先生と一緒にがんばろうね!


こねこのて音楽教室(足立区)明日4/29(火・祝)はレッスンお休みです。
明日も笑顔と音楽がいっぱいの1日を…♪


「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」♪体験レッスン受付中です!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。

こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEからお申込みいただきますと、お1人1回限り「体験レッスン無料」となります。
「LINE友だち追加」の緑のボタンをポチっ!と押していただきますと、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEを友だち追加できるようになっていますよ♪↓

友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEご登録の方だけに毎月「お知らせLINE」が届きます。

【体験レッスンご希望の方】

  • お名前
  • お住まい(だいたいの場所で結構です)
  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

【演奏ご依頼の場合】

  • お名前、団体名、会社名等
  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。


各ブログランキングに参加しています。ブログトップのバナーをポチ!っと押して、応援をお願いいたします!
ブログを書いていてとても励みになります♪

こねこのて音楽教室(足立区)では、生徒さんのお顔やお名前が直接分かるものはネット上に公開しないことにしています。
代わりに、実際のレッスンの様子、目に浮かぶように…文章で書き綴っています。
「こんな感じのレッスンなんだ!」ぜひ読んでみてくださいね♪
同い年ぐらいの方のレッスンの様子も、チェックしていただけますとうれしいです。

ブログランキング、ぜひ「ポチ」っ!と、押してやってください。
お願いいたします!!

日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡

PAGE TOP