いろんなドラマがありました!やっとやっと初発表会「ちびっこクリスマス」

こんにちは(*^-^*)

東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。

昨年は10月末に「コロナ対策」の関係で中止になってしまった「ちびっこクリスマス」発表会。
小学校4年生までが参加できる、jet全日本エレクトーン指導者協会ヤマハミュージックリテイリング銀座店支部の合同発表会です。

曲選びと、レッスンの様子

Yちゃん(5歳)、テキストのだいすきな曲をひきたい

いつも使っているテキスト「だいすきエレクトーン」に載っていた「かえるのうた」が本当にだいすき。
じゃあ、発表会は、テキストよりもうちょっといっぱい弾く「かえるのうた」にしようか?と曲集に載っている(テキストよりは)少しチャレンジレベルの「かえるのうた」を持っていったのですが…

「「ぶんぶんぶん」がいい」

テキストもどんどん進んでいくので、お気に入りの曲が変わっちゃうことも…あるよね。わかる。

「ぶんぶんぶん」実は、結構ハイレベル。
「ミファソミ レミファレ」の指づかいが「3453 2342」になるんですが…ここが、そこそこの速さでこの指づかいをしなくてはならないのです。
ここに大苦戦。

そして、手が小さすぎて…物理的に届かない「D7」のコード。

さらに、エレクトーンのベースは「ソ」と、高い「レ」。

からだの大きさを考えると、本当に難しい曲でした。
来年だったら、多分もっと楽に弾けるのかもだけれども…でもどうしても弾きたかった!

できる限りのアレンジをして、やりたい気持ちを後押し!練習を進めました。

1歳の妹がだいすきな「きらきらぼし」を弾いてあげたいKくん(小1)

Kくんの選曲理由がまさにこれ。
去年生まれたばかりの妹ちゃんがだいすきな「きらきらぼし」を弾いてあげたい!
お兄ちゃん…やるぅ!!

こちらも曲集から選んだのですが、これまたちょっと背伸びな選曲でした。
ベースで「ソソファファミミレ〜、ソソファファミミレ〜」ってメロディーを演奏した後、一気に高い「ド」までベース戻ってくるんです。
7度の移動距離(足鍵盤7つ分の移動)。
これ、結構難易度高いです。特にちびっこにとっては。大人でも着地に気を使うところ。

テキストでもまだハ長調のカデンツ(よく出てくる和音の並び)で「F」は出てきておらず。
「C」と「G7」しか押さえたことのないKくんにとって、さらに「F」を弾くのも、ちょっと背伸びの課題でした。

お母さまとおばあちゃんが「これがいいんじゃない?」と選んでくれた曲にチャレンジ!のMちゃん(小2)

「発表会では、名の知れた有名曲を弾かせたい」

多分、かなりの親御さんはそう思っているはずです。

Mちゃんは8月からレッスンを始めたばかりの小学校2年生。
手の大きさ的には弾ける曲ですが、楽譜を読むのも学校の音楽の授業で知っている程度。
1オクターブ音が飛ぶことを初めて体験したのがこの曲です。

テキストでは、まだ5本の指を「ドレミファソ」に置いて弾く曲がほとんどな中、初チャレンジの「ト長調」しかも指はあちこちで変わり。

相当な背伸び曲でした。

でも。
お母さんとおばあちゃんが選んでくれた曲を弾けるようになりたい!
初めて「家でも練習しないと」な習い事を始めたMちゃん。
一緒に練習計画を立てて、取り組みました。

そう!
Mちゃんが強かったのは「ダンス」をずっと習っていたこと。
本当に「見て、まねっこして」が本当に本当に上手でした。
今までに見たことがないほどの「まねっこ上手」さん。
2小節を1ブロックと考えて、2小節ごとにしっかり完成させていけました。
それをつなげて4小節ずつ。
さらにつなげて8小節ずつ。
どんどん曲がつながっていって弾ける!のが楽しくなっていったレッスンでした。

「生まれてはじめて」の発表会

開演前ブザーにびっくり!ぬいぐるみ応援団と一緒の舞台裏(Yちゃん、5歳)

Yちゃん(5歳)、初の舞台裏。舞台袖。
出番が早めだったこともあり、ちょっと暗い舞台裏で開演前の「ブー」っという、あの音を聞いて「ビクッ!」

そうだよね、ビックリしちゃうよね…わかる。
客席で聞くより大きい音がするから、初めての発表会でビックリする生徒さんは本当に多いです。
先生と一緒にいたから、大丈夫だったね!

前日の夜にお母さまと一緒に直前練習してくれたようなのですが、弾けなくて大泣きしちゃったんだとか。
「舞台裏までぬいぐるみさん持っていきたいって言うんですが…いいですか?」とお母さまからLINEが。
今、コロナ禍ということもあり、舞台裏に入れる人数も制限があります。
でも…ぬいぐるみちゃんなら人間カウントにはならないから大丈夫かも!?
ぬいぐるみだいすき!なYちゃんには、心強い「応援団」さんだと思いました。
私が責任持ってお預かりしますから、とお返事して。当日…意外と大きい子を連れてきました(笑)

でも、おかげさまで(?)きちんと最後まで止まらず弾けて、しっかり「礼」もして。
ぬいぐるみさん応援団のパワーをもらって、無事に弾き終えました。

いつもたくさんおはなしするKくんが、静かに舞台裏で待てた!(Kくん、小1)

「ねえねえ、せんせい?見てみて?」
「ねえねえ、せんせい?これなに?」

Kくんは本当にいろんなものに興味津々。そしてよく気がつく!
いいことです♪

でも…舞台裏でおはなししてると…その声はステージを通って…お客さんにも聞こえちゃうぞ〜!って。
実はちょっとだけ心配してました。

始まってみたら、まったく心配することなかった!
しっかり周りを見回して、ここはしゃべっちゃいけない場所だ!ってすぐに気づけたね!すごい。

いつもならバタバタっ!ドドドドっ!ちょっと大きめの足音を楽しみながら歩くのに、今日はしっかりと「そーっと」歩けて。
ちゃんと前の演奏のお友だちの様子、見てたんだね!えらい!

演奏も堂々と弾けてました。
ミスっちゃったところも、すぐに戻れて止まらず先に進めた!これはすごいこと。

最後の「礼」も、しっかりと「聞いてくれてありがとうございました」が伝わる礼、できてました!

止まっちゃったらもう続けて弾けない子も普通にいるのに…よく最後まで弾き通せたね!!(Mちゃん、小2)

残念ながら、途中で止まっちゃいました。
私自身も経験ありますが、「頭が真っ白になっちゃう」ことって、発表会では普通によくあることです。本当に「何で〜っ!どうして〜っ!練習ではちゃんと弾けてたのに〜っ!」って焦っちゃう。

それで、その後を弾き続けることができなくなっておしまい…になっちゃうケースも、合同発表会では目にすることがそこそこあったのです。
ところがMちゃん、しっかり途中から弾きなおして最後まで弾き終えられた!
「えらかったね!」とほめてあげたいと思います。

ピアノを始めて、わずか5ヶ月。
大チャレンジだったと思います。
「発表会に出たいからピアノやりたい!」というMちゃんの夢は叶いました。

「初めてだったから間違えちゃったけど…次はもっとじょうずに弾くんだ!」
終わってすぐにそう言ってたよね。
その言葉、忘れないよ。きっと大丈夫。

Mちゃんは1つずつしっかりクリアしていけば大丈夫だということ、誰よりもしっかり分かっていて。
最初は「本当に大丈夫かなぁ…ひけるかなぁ…」って言っていたけれど、レッスンごとに目標をクリアしていく中で「弾けるかも!」って、弾けるようになる実感を誰よりも体感していた生徒さんだと思います。

これからテキストで、背伸びした分の基礎固め、しっかりやっていこうね。
きっと次に出る時には、もっと堂々と弾けるよ、大丈夫。

お父さまもお母さまも、みんなが「初めての発表会」

お子さんが「生まれてはじめての発表会」の場合、「お父さまもお母さま」も、「お子さんが出る初めての発表会」ということになります。

ご自身が発表会に参加した経験があったとしても、これはまたちょっと状況が変わります。

本当に人生初、ホールに入って発表会を見るご両親もいらっしゃいます。

長年、音楽教室の先生をしていると「当たり前」になってしまっているホールマナーみたいなものも、初めての方にとっては「…そうなの!?」ということだらけです。

「関係者以外立ち入り禁止」と書かれた場所に入ってしまったり(この場合は関係者は「スタッフ、担当講師、演奏者」の3者のみをさします。ご家族の方は該当しません)

曲の演奏中に客席を歩いてしまったり、出入りしてしまったり(もちろん、お子さんが泣いてしまったりした場合は、この限りではありません)

開場時間前に入ろうとしてしまったり。

「撮影の際は「撮影席に移動して撮影」をお願いします」というルールを事前にお伝えしてありましたが…自分の席でスマホで撮影を始めてしまったり(客席が暗く、画面が後ろの席の方にとってはまぶしいのでNGとされています)

本当にいろんなことが起こります。

でも。
参加していただきながら、「そういうものなんだ」と覚えていっていただけたら。

本当に「初参加」の生徒さんも多い合同発表会でした。
だから、ある程度のことは起こるだろうな…と、担当講師もスタッフの方々も想定はしています。
次に出るときに「前に一度あったな」って思い出してもらえたら、って。

ちょこちょこ「それはダメなやつ~」という場面、ありましたが(^_^;)
でも、例年に比べて、本当につつがなく進んだ発表会だったと、運営担当の先生から伺いました。
みんな偉いなぁって。親御さん方もしっかりしてましたねって。
もちろん、今度からお願いしますね、ということもなくはなかったけど、初めてにしては…って。

みんな「初めてのこと」はある、ので。
そこは大丈夫。
次、思い出していただけたら。

本当に全員が全員、学ぶことの多かった発表会でした。
生徒さんたちも、やっと「生の発表会」を体験できて。
これからのレッスンに大いに活きてくること、間違いなしです。

本当にお疲れ様でした!がんばったね!!
これからのレッスンでも多いにパワーアップしていることだろうと思います♪
楽しみだなぁ…!


体験レッスン、「やりたい!」と思った時がレッスンの「はじめどき」です♪時期を問わずいつでもどうぞ!
対面での体験レッスン、オンラインでの体験レッスン、どちらも対応しております。

体験レッスンについてのご質問、対面レッスンについてのご質問、オンラインレッスンについてのご質問、お気軽にどうぞ!
体験レッスンなしで即ご入会の生徒さんもいらっしゃいます(*^-^*)大歓迎です!

お申し込み・お問い合わせボタンをポチ!っとどうぞ!! ↓↓↓

ぜひポチっ!と「友だち登録」してくださいね♪(押していただくと、登録画面になります)
友だち登録したら、ぜひぜひ話しかけてください!お返事が届きます♪
ブログ更新のお知らせや、いろんな情報が届くかも!!

体験レッスン受付中です!
体験レッスンのお申し込みも「公式LINEアカウント」便利です!
1対1でやりとりできます♪

演奏のご依頼、ご相談等のお問い合わせにもお使いいただけます。

お問い合わせの際は…

・お名前
・おすまい、所在地(だいたいの場所で結構です)

【レッスンご希望の方】

  • 所有楽器(分かる範囲で大丈夫です)
  • ご年齢(お子様の場合は学年、大人の方は40代、50代…など、年代だけでもお伝えいただけると助かります)
  • レッスンの目的(お子様の習い事として、イベントに向けて1曲仕上げたい、老後の楽しみとして…etc…)
  • 今後のご連絡先のご希望がございましたらお書き添えください

【演奏ご依頼の場合】

  • 演奏ご希望の日時(あくまでもご予定で結構です)
  • 演奏場所の情報
  • ご予算や演奏時間
  • その他、お打合せしておきたい内容…etc…

差し支えのない範囲でお聞かせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします♪


各ブログランキング(4つ)に参加しています。ブログを書いていてとても励みになります♪

すみません、なんか、いっぱいポチポチしていただくのも大変だし…と思って
4つに絞りました。(でも4つもあるんかいっ)
もしよろしかったらポチっとよろしくお願いいたします♪

↓ こちらをクリック! ↓

そうなんです!!
先日、「にほんブログ村」の「エレクトーンブログ」ランキング第2位に\(^o^)/

「ポチ」っと応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!!

これからも楽しく読んでいただけるブログを書き続けていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

そ・し・て!!

「人気ブログランキング」の「エレクトーン部門」…ついに1位に\(^o^)/日本一\(^o^)/
ポチっと押して応援してくださる皆さまのおかげです!!
本当にありがとうございました。
これからも遠慮なく(笑)押してください♪

ぜひ「ポチ」っと♪
お願いいたします!!

日々の皆さまの「ポチっ」が
順位の安定にもつながります…♡

PAGE TOP