講師diary

講師diary

2025年3月分の演奏&配信スケジュール/co-nekoみゅーじっく

いつも月初めにお知らせしている「演奏&配信スケジュール」来月の最初の演奏が3月1日(土)になりますので、ちょっと早めにお知らせお届けしますね!こちらのブログは、東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて...
講師diary

やけどの「水ぶくれ」が破れて服についてしまった場合、何で落としますか?実験結果発表!

レッスンお休みの日にちょこちょこ書いている「講師ブログ」今回は先日やってしまった「大やけど」で気づいた「水ぶくれ」についてのお話。結構盛大にやけどしてしまったのです、私。何をどのぐらいって…アツアツのお茶が入ったタンブラーからお茶を盛大にこ...
講師diary

「こども“ど真ん中 ”プロジェクト2024」ミュージックベルにてBGM演奏を担当しました!

「感謝状をお渡しする時間を作ったんだけれども、そこで音楽をお願いできるとうれしいな」とオーダーいただきまして。ミュージックベル生演奏でBGM担当をさせていただきました。以前、クリスマスの子ども食堂さんで、食事中のBGM担当をさせていただいた...
講師diary

Windowsパソコンの乗りかえ作業中。Windows10からWindows11へ…

今年の10月…でしたっけか?Windows10のサポートが終了してしまうとのことで、昨年のうちに新しいWindows11搭載のノートパソコンを購入しました。仕事の合間に少しずつデータのバックアップを取ったり、新旧のパソコンで使えるソフトをそ...
講師diary

「こども“ど真ん中 ”プロジェクト2024」に参加させていただいてきます!

お知らせが遅くなってしまいました。明日、2月11日(火・祝)足立区役所庁舎ホールにて開催されます「こども”ど真ん中”プロジェクト2024」に参加させていただいてきます♪ミュージックベルのご紹介や、ミュージックベルをはじめとする「楽器を使った...
講師diary

人生初の「請求書」と「領収書」を作るときに、これを知っていたら…!便利ツール「Misoca」

「音楽教室の先生」という職業は「個人事業主」のケースが多いと思うのですが、「個人事業主」なんだけど意外と作らずに来られてしまう書類の中に「請求書」と「領収書」があるような気がします。「領収書」はほら、100均でも売られている領収書を買ってき...
講師diary

オンラインレッスンでも大活躍!の「Macbook」を初期化したという話…ハプニング付き

「ん~!!これはさすがにちょっと変な気がする…!」Macbookをお使いの先生にちょっと見ていただいたのです。いろんな人に聞きまわっていたのですが、さすがに最近ちょっと調子がおかしいぞ、と。その先生に見ていただいたのも、Macbookに同じ...
講師diary

2025年2月分の演奏&配信スケジュール/co-nekoみゅーじっく

いつも月初めにお知らせしている「演奏&配信スケジュール」来月の最初の演奏が2月1日(土)になりますので、ちょっと早めにお知らせお届けしますね!こちらのブログは、東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて...
講師diary

楽譜収納にも便利!な「文書保存箱」のブログから…実はこんなお問い合わせいただきました

実は、4年前?2020年4月に書いたブログ記事「古い楽譜ってどうしてますか?~楽譜保存にオススメな箱~」こちらのブログを見て…と、こねこのて音楽教室(足立区)公式LINEに素敵なお声がけをいただいたのです。ちょこっとだけ、ご紹介させてくださ...
講師diary

こねこのて音楽教室(足立区)公式インスタグラム開設から6年!

こねこのて音楽教室(足立区)SNSも積極的に投稿していっています。本日1月22日で、どうやら…こねこのて音楽教室(足立区)公式インスタグラムが6周年!になった模様です。いつもお付き合いいただき、楽しんでいただき、ありがとうございます!こちら...
PAGE TOP