教室ブログ 「上手く弾けなくて、くやしくて泣いてました。いい経験になってくれたと思います」とお母さまから(Kくん、小1、エレクトーン出張レッスン) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。先日無事に開催し終えた「第3回zoomで聞いて聞いての会」本当にたくさんのド... 2021.11.02 教室ブログ
教室ブログ 教室内プチオンライン発表会「第3回zoomで聞いて聞いての会」無事に終了しました!~生徒さんみんなのがんばりに、思わずホロリ こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。早いもので3回目。教室内プチオンライン発表会「第3回zoomで聞いて聞いての... 2021.10.31 教室ブログ
教室ブログ ベース演奏の低年齢化…最初から両足ベースなんて、カッコいいかも!!(Yちゃん、5歳・Kくん、7歳、エレクトーン出張レッスン) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。エレクトーン経験者の方。何歳からベース演奏したか、覚えていらっしゃいますか?... 2021.10.29 教室ブログ
教室ブログ 「ヘ長調の手の置き方は「へ」の字」!黒鍵が出てくると手の置き場所も変わりますね!(Yさん、80代、ピアノ出張レッスン) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。今年3月からレッスンを始めたYさん。テキストに出てきた「見よ、勇者は帰る」の... 2021.10.26 教室ブログ
教室ブログ 「zoomで聞いて聞いての会」に向けて、忙しくても新曲にチャレンジ!している頼もしいTさん(20代、エレクトーンオンラインレッスン) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。Tさんは…Tちゃんは5歳からこねこのて音楽教室(足立区)でエレクトーンのレッ... 2021.10.23 教室ブログ
教室ブログ 「ELB-02の操作を教えてほしいんです」その日のうちに疑問点ぜんぶ解決できました!!(Mさん、「エレクトーンの操作・エレクトーンの機能を学ぶ」出張レッスン) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。お電話をいただいたのは日曜日のこと。「エレクトーンの使い方を教えてほしいんで... 2021.10.21 教室ブログ
教室ブログ 「クリスマス1曲チャレンジに出たいんです」休会から復帰!一緒にチャレンジしていきましょう!!(Tさん、50代、大人のピアノ出張レッスン) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。受験期に長期間レッスンを休会する生徒さんは世間的にもいらっしゃいますが…年齢... 2021.10.18 教室ブログ
教室ブログ 白熱のレッスン!「先生が帰ると少し横になるんです」…実は私も一緒でした(笑)(Yさん、80代、ピアノ出張レッスン) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。毎回白熱!のレッスンになっているYさん。先日のレッスンで…まさかの「共通点」... 2021.10.16 教室ブログ
教室ブログ 「コードネームを覚える」「コードネームを身に付ける」には〜大人になってからでも大丈夫!コードネーム苦手だった私の「覚え方」 こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。本屋さんでも、楽器店の楽譜売り場でもよく見かける本「コードネームの覚え方」の... 2021.10.11 教室ブログ
教室ブログ 難しいコードネーム…知識フル動員で「なんて読む!?」(Yちゃん・小3・エレクトーン出張レッスン) こんにちは(*^-^*)東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「co-nekoみゅーじっく・こねこのて音楽教室」の檜垣(ひがき)です。テキストが進んでくると、新しく出てくるコードネームも難しくなっていくもの。Y... 2021.10.07 教室ブログ