音楽教室の先生のための「オンラインレッスン」レッスン&「エレクトーンの操作・機能レッスン」

エレクトーンのオンラインレッスン(生徒さん向け)についてはこちらのページをどうぞ

1対1で教えます!エレクトーンオンラインレッスンのやり方&エレクトーンの操作・機能レッスン

「エレクトーンの操作・エレクトーンの機能を学ぶ」レッスンについては、こちらのページをどうぞ!
たくさんの「音楽教室の先生」が受講してくださっており、ご好評をいただいております。

☆月刊エレクトーン2021年1月号「第2特集 初めてのオンラインレッスン&セッション」に掲載していただきました!☆

  • オンラインレッスンしてみたいけど、何から始めていいのか分からない
  • 「オンラインレッスン始めてみました」とひとまず宣言してみたけれど…実は1度もオンラインレッスンできていない
  • オンラインレッスンのための本や雑誌、ホームページを見てみたけれど、言葉がよくわからない
  • zoomやSkypeなどの「オンライン会議ツール」を使ったことがない
  • Skypeとzoomってどっちがいいの?LINEビデオ通話は?
  • 生徒さんに伴奏してあげたいのだけど、音がズレるのはどうして?
  • オンラインレッスンで月謝ってどうすればいいの?
  • オーディオインターフェースって何?ないとオンラインレッスンできない?
  • SYNCROOMって何!?無料で使えるの?使ったら音はズレなくなる?
  • iPadは何を買えばいいの?ないとオンラインレッスンできない?
  • パソコン苦手だけど、何からはじめたらいいの?
  • いまいちピアノの音がよくない…もっとよくするためには?
  • 画面の向こうの生徒さんが集中してくれない…どうしたらいいの?

コロナ禍以前からオンラインレッスンされていた先生方にとっては「何を今さら…」なのかも知れませんが、コロナ禍に身を置くようになって、初めて「オンラインレッスン」を始めた先生方も多い、と思います。

私もそうでした。

でも。

いろんな先生方と情報交換をさせていただく中で、気づいたことがあります。

「調べても調べても「書いてある言葉の意味が分からないことが多すぎて」どうしていいものやら…」

幸いにして、私、パソコンは割と得意な方でした。
機械関係も結構好きです。
発表会や演奏会、コンサートなどのイベントで裏方をすることも多く、音響関係のことも多少ではありますが見聞きし慣れていました。
配線や、機械をつなぐことが子供のころから結構(かなり)好きでした。

このあたりの知識が「オンラインレッスン」スタートにあたり、本当に役に立ってくれました。

専門家、と言えるかどうかは難しいところですが。

でも。

月刊エレクトーン、月刊ピアノ、ムジカノーヴァ等の雑誌に書かれていたオンラインレッスンの記事、一度読んでみてすぐに理解することができました(そこから実践する中での悪戦苦闘はありましたが…失敗も含めていい経験値になりました!)

大好きなアーティストさんのインスタライブやYouTubeライブを見て、エレクトーンでも使えそうな機材をメモして、片っ端から試しました。そうか、LANケーブルのカテゴリー…オーディオインターフェース…Wi-Fiじゃなくて有線LAN…などなど。私のオンラインの先生はアーティストの皆さんでした。回を重ねるごとにすごく進歩していくオンラインライブを見ながら、そうか、私にもきっと真似できる「伸びしろ」がいっぱいあるに違いない!と。たくさん失敗もして悩んできたけれど、できるうる限りのことは試してきました。

そして、普段から一緒にレッスンのことを研究している先生仲間さんや、オンラインレッスンの勉強会など、一緒に実験したり、レッスンのロールプレイングができる先生仲間さんがたくさんいてくださって。
数々の「先生目線」「生徒目線」での実験ができました。
そして、その知識をしっかり整理して、体験談と共に話すことができるようになりました。

「檜垣先生、助かった!」と言ってもらったことも多数(ありがたいことです)

私自身、このコロナ禍でさんざんいろいろ調べて試してきたから。
初歩の初歩かも知れませんが「何をどうしたらいいのか、まずどこから手を付けたらいいのか」そこは自信もってお伝えできます。

しかも、私も初歩の初歩から始めましたので「難しい専門用語を分かりやすい言葉に置き換えて説明ができます」(ここが私の強みです)

もし。

これから先、コロナウイルスがまた猛威をふるう日が来てしまったら。
コロナウイルスに限らず、インフルエンザや他の病気などで、生徒さんとお会いできない時のレッスンをどうするか。
悪天候等で通ってこられない生徒さんとのレッスンをどうするか。
ご家族のお仕事の都合でお引越しされてしまう生徒さんとのレッスンを続けていけるかどうか…etc…

オンラインレッスンの可能性は、これからいろいろ広がっていく、と思います。

だからこそ。

「オンラインレッスン何からはじめたらいいの?」
「機械関係、難しくて自信がない」
「オンラインレッスンやっていますと言ってはみたものの…」

自信もって「オンラインレッスンやってます!」につなげていけるように。

まずはオンラインレッスンをするにあたって必要な「コトバ」を先生が分かるレベルに合わせて「かみ砕きます」「翻訳します」

画面の向こうとこちらで何が起こるのか、どんなふうに見えるのか、聞こえるのか。実際にやってみませんか?

オンラインレッスンで画面越しに生徒さんと「リズム打ち」をした時の様子。
iPadに楽譜をスキャンして入れておき、スタイラスペンで書き込みしながら一緒にリズム打ちをしています。

また、「音楽教室の先生」に向けた「エレクトーンの操作・機能・レッスンに関する内容」についても、こちらのコース内で対応開始いたします。
「エレクトーンの操作・エレクトーンの機能を学ぶ」レッスンより、さらに深く突っ込んだ内容を取り扱います。
内容的にもレッスンですぐ使える内容、そして、レッスン時のお困りごとを解消するための内容となります。
エレクトーン教室の先生、ピアノ教室の先生で、発表会等でエレクトーンを使用される場合など、即実践につながるをお伝えしています。

実施内容

オンラインレッスン中の私がみている風景

「音楽教室でオンラインレッスンを実施するには」

オンラインレッスンのやり方についての各種ホームページや雑誌等の内容を「受講いただく方のレベルに合わせて解説(分かりやすいコトバ・内容に翻訳)」します。

目標は「オンラインレッスンのことについて「話しているコトバ・内容が分かるレベル」まで到達できること。「自力でオンラインレッスンに関することを調べていけるチカラがつくまで」を考えております。

オンラインレッスンデビュー、オンラインレッスンに必要な必要最低限の操作等を一緒に操作しながら、ご自身で生徒さんに説明ができるよう、覚えていきましょう。

※パソコンの操作が苦手、スマートフォン、タブレットの操作が苦手…という先生もどうぞ!パソコンの電源の入れ方から教え始めた方もいらっしゃいます。

※その先のレッスンの進め方や、指導ノウハウ的な創意工夫の部分は、各自で研鑽していくことが必要になってくると思います(私も日々さらに充実を目指して研鑽中です)

ここが卒業できたらおしまい!もう完璧!ではなく、さらに充実させていくために日々がんばっている先生方がたくさんいらっしゃいます。そこへ「仲間入り」しましょう!

対象

  • 「オンラインレッスンをこれから始めてみよう」としていらっしゃる音楽教室の先生
  • オンラインレッスンを始めてみたものの、いろいろ分からない点があり、それをどのように調べて解決していったらいいのか、お悩みの先生
  • 「音楽教室の先生」に向けた「エレクトーンの操作・機能・レッスンに関する内容」を知りたい先生

※エレクトーン演奏グレード5級以上・指導グレード5級以上をを目指すレッスンではありませんので、あらかじめご承知おきください。現行エレクトーン機種の「操作や機能」に関して、レッスン中にお困りのことがあれば…という内容になっております。

講師

檜垣由紀(ひがき・ゆき)

詳しくはこちらをどうぞ → 講師&演者紹介

実施方法

「Zoom」を使用してのオンライン実施を予定しております。

現在「Zoom」「Skype」「Google Duo」「Face Time」「Discord」「LINEビデオ通話」で対応可能です。(Zoomをメインに使用しています)

また、機器のセッティング(オーディオインターフェース等)、ソフトのインストール等が可能な方は「SYNCROOM(シンクルーム)」を使用してのレッスンも可能です。詳しくはお問い合わせください。

レッスン費は対面レッスンと同じです。

対面レッスンでは対面レッスンの”良さ”をいかしたレッスンを、オンラインレッスンではオンラインレッスンならではの”良さ”をいかしたレッスンを展開しています。

音で繋がるオンライン演奏空間 YAMAHA”SYNCROOM”

また、機材等のセッティングなどで出張レッスンが必要な場合は出張可能です。

出張可能なエリアは日帰りの可能な「首都圏」エリアを考えております。まずはご相談ください(出張費は実費でご請求させていただきます)

1枠30分です。

こねこのて音楽教室」の生徒さんレッスン時間以外の時間帯でご予定ご相談させていただきます。

2回目の受講からは1枠のみではなく、連続で2枠、3枠も可能です。ご相談ください。

料金

入会金:無料

(こちらのコースの生徒さんは単発レッスンとなり、「休会制度」がございません。固定レッスンコース、フリータイムレッスンコースの生徒さんが見られる「オンライン講座」「配信ミニコンサート(月2回)」の視聴はできません。「先生と話そうタイム」をはじめとする教室イベントへの参加もできませんので、あらかじめご了承ください)

※オンラインレッスンの場合は交通費がかかりませんが、機器の設定等でお伺いさせていただく場合は実費をご請求させていただきます。ご了承ください。

いただいたレッスン費のご返金は行なっておりません。ご請求の際に無理のないスケジュールでレッスンが組めるか確認させていただいた上でのご請求とさせていただいておりますので、あらかじめご了承ください。

普段のレッスンに「即!」役立つ内容をたくさんお伝えしています!即、お仕事に直結する内容を取り扱います。「それ聞きたかった!!」が聞けるレッスンです。

お支払い方法

ゆうちょ銀行への振込、もしくはPaypal(クレジット決済可)でお願いしております。

お支払いの確認が取れましたら、レッスン枠を確定させていただきます。

オンラインレッスン当日のミーティング参加URL等をお送りします。

※どちらも後払いは受け付けておりません。ご了承ください。

ゆうちょ銀行とは…

株式会社ゆうちょ銀行
株式会社ゆうちょ銀行のWebサイトです。定額貯金や投資信託などの商品のご案内のほか、ゆうちょダイレクト(インターネットバンキングサービス)もご利用いただけます。

Paypalとは…

個人アカウント・個人口座を開設する|決済サービスならPayPal(ペイパル)
ペイパルは、世界で3億人以上が利用するかんたん安全な決済・送金・送金リクエストサービスです。クレジットカードやデビットカード、銀行口座をペイパルアカウントに登録。個人情報は相手に伝えないので安心です。
PayPal.Me(ペイパルミー)でリンク決済する|決済サービスならPayPal(ペイパル)
PayPal.Me(ペイパルミー)の使い方や活用シーンについてご紹介します。URLリンクを作成し、Eメール、SMSでシェアすることで、受け取った相手は簡単に決済をすることができます。

注意事項

  • オンラインレッスンができた!さらにその先のレッスンの進め方や、指導ノウハウ的な創意工夫の部分は、各自でさらに研鑽していくことが必要になってきます。常にアップデートが必要な技術でもあると思います。ここが卒業できたらおしまい!もう完璧!ではなく、オンラインレッスンをするための第一歩を踏み出せるお手伝いをさせていただくレッスン、とお考え下さい。
  • 機器をこちらで購入してお送りすることはございません。ご紹介はさせていただきますが、ご購入等はご自身でお願いいたします。
  • カリキュラム的なものは設けておりません。お1人お1人、悩んでいらっしゃるポイントが皆さん違うからです。完全オーダーメイドのレッスンとなります。
  • 「テキストは何を購入すればいいですか?」とのご質問を多くいただいております。テキストは設けておりません。常に新しい技術や新しいアイディアがオンラインの世界では出てくるものですので、これを買ったらもう大丈夫!というものはないと思います(もちろん、参考になるものはたくさんありますので、ご案内させていただきます)「いつの出版物か」「いつ書かれたブログなのか、ホームページなのか」その時点での最新情報となりますので、そこからさらに最新の技術、最新のやり方をお話させていただきたいと思います。(私自身も常に新しい情報や技術にチャレンジしています!だからこそお伝えできるものもある、と思っています)
  • レッスン日前までにお支払いをお願いします(後払いは受け付けておりません)ゆうちょ銀行への振込、もしくはPaypal(クレジット決済可)でお願いしております。お支払いの確認が取れましたら、レッスン日・時間を確定させていただき、当日のミーティング参加URLをお送りします。

あらかじめご了承ください。

今までクリア!できてきた課題

  • 画面越しにzoom、Skypeのインストール、設定を完了!(LINEビデオ通話しながらクリアしました!)
  • zoomを使用してのグループレッスンの最後に集合写真を撮りたい!
  • オンラインレッスン中に読み聞かせをする絵本、どんな風に見せたらいいか…(※著作権の問題がありますので、自作の絵本のみ可能、とお考え下さい。購入した絵本の読み聞かせができる訳ではありません)
  • Androidスマホで演奏を録画するのに、ライン入力するには?(iPhoneよりずっと難しいのです…!)
  • 鍵盤を真上から映せるようなカメラの設置をしたい
  • エレクトーンのベース鍵盤の演奏を画面の向こうの生徒さんに届けたい!
  • 生徒さんへの演奏参考動画をYouTube限定公開で届けたい!
  • 生徒さんへ送るムービー、5分越えるものをLINEで送るには?
  • Webカメラの設置、設定あれこれ
  • zoomでの録画、参加者全員の顔が映る「ギャラリービュー」で録画するには?
  • 生徒さんの演奏の強弱が伝わってこない(zoom)←設定で解決!
  • iPadに音声をライン入力させるためには?
  • 画面が固まる…音声が途切れる…どうにかできないか?
  • オンラインレッスンの月謝ってどうすれば?どうやって受け渡しする?
  • ハウリングをなくすには?
  • zoomで表示される名前の変更をしたい
  • 楽器を持っているが、実は楽器NGの家に住んでいる生徒さんのオンラインレッスンをどう実施するか?
  • 電子楽譜を使ってみたい!画面共有できる?
  • 録音した演奏をスマホやPCに入れる方法を知りたい!(得意分野です!)
  • 通信速度を安定させるためにはどうしたらいいか?
  • クリスマス会…どうやったらいいでしょう?(当教室の得意分野!)
  • リアルタイムでオンラインレッスンできない場合はどうしたら?(当教室の得意分野!)
  • まっさらの状態から音作りをしたい(先生向けエレクトーンの操作に関するレッスン)
  • レジストレーションメニューを使ってのレジストデータ作成(先生向けエレクトーンの操作に関するレッスン)
  • シーケンスデータの組み方(先生向けエレクトーンの操作に関するレッスン)
  • テンポを遅く固定して練習する方法(先生向けエレクトーンの操作に関するレッスン)
  • フットスイッチの設定について(先生向けエレクトーンの操作に関するレッスン)

etc…

(参照記事)

PAGE TOP