エレクトーン

教室ブログ

2025.3.17(月)〜3.23(日)、オープン日・お休みの日

こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン...
教室ブログ

編曲&レジスト作りコンペに向けて今年も始動!(Kくん、小4、エレクトーン出張レッスン)

Kくんは小学校1年生からずっと「サウンドカーニバル」エレクトーンでの編曲&レジスト(音やリズムのデータ)作りコンペに参加してきています。最優秀賞をとったこともあるKくん。毎年本当に「発想がおもしろい」です。なんなら「おもしろすぎる」レベル(...
教室ブログ

曲の完成スピード、速っ!タイムスケジュール管理が上手に(Yちゃん、小6、エレクトーン出張レッスン)

中学受験のために2年間レッスンをお休みしていたYちゃん。無事に受験を終えて、久しぶりにエレクトーンのレッスンに復帰してくれました!2年前にお休みした時の曲からスタートしたのですが…その曲をすでにクリアして、今日のレッスンではさらにもう1曲ク...
教室ブログ

30分ノンストップ!でエレクトーン弾けた(Aちゃん、4歳、ちびっこ音楽コース)

前回のレッスンで「エレクトーンひく!!」と、約1年ほどの「エレクトーンイヤイヤ期」を脱したAちゃん。今回のレッスンでは…なんと、30分ほぼノンストップでエレクトーンを弾き続けました!ものすごい集中力!そして…今までに蓄えてきた「耳のチカラ」...
教室ブログ

もう1回!もう1回がんばる!(Rちゃん、小4、エレクトーンオンラインレッスン)

Rちゃんはオンラインレッスンでエレクトーンを楽しんでくれている小学生の生徒さん。こねこのて音楽教室(足立区)名物企画「zoomで聞いて聞いての会」が3月末に迫ってきたこともあり、今日のレッスンでは「zoomの画面越しに演奏動画の録画」にチャ...
教室ブログ

2025.3.10(月)〜3.16(日)、オープン日・お休みの日

こんにちは!東京都足立区でエレクトーン教室・ミュージックベル教室を開いております「こねこのて音楽教室・co-nekoみゅーじっく」の檜垣(ひがき)です。毎週日曜日に、来週の教室オープン日、おやすみの日をお知らせしております。各ブログランキン...
教室ブログ

「エレクトーン弾き」さんと「ピアノ弾き」さんの「楽譜を見て」の反応の違い

先日、ピアノ経験者さんで、今はエレクトーンを弾いているという方とお話ししていて気づいたこと。私自身もルーツをたどれば…5歳から中1まではピアノを習っていて、大学1年生からエレクトーンに転向した人間なので、これ、ものすごく体感していたことでも...
教室ブログ

みんなウンウン唸りながら練習している!演奏動画も1回では録画が終わらない…エレクトーンあるある

「先生、上手だから、すぐに弾けちゃうでしょ」「Aさん、いつも演奏動画って1回で撮れちゃう感じ?」「みなさん、上手な方って、すぐにあんなすごいの弾けちゃう感じですか?」ないない。そんなわけない。こねこのて音楽教室(足立区)の上級レベルの曲を弾...
教室ブログ

先生の演奏がうますぎてヤバイ!(Rちゃん、小4、エレクトーンオンラインレッスン)

「っていうか、先生の演奏がうますぎてヤバイ…」と言ったのは、ずっとオンラインレッスンでエレクトーンを楽しんでくれているRちゃん。そんなことないよ!先生より上手な人はもっともっといっぱいいるからね!と話したのですが、zoomの画面の向こうでは...
教室ブログ

「エレクトーンいやだぁ!」だったAちゃんが久しぶりにエレクトーンを弾いた、その理由(4歳、ちびっこ音楽コース)

「いやだぁ!エレクトーンひかない〜!!」と家の中を逃げ回っていたAちゃん。実は、この状況が1年近く続いていたのです。「ぺったん!」とシールを貼るドリルや、音符カードを並べたり、iPadを使ったドレミの判別など、Aちゃんが大好きなことを優先し...
PAGE TOP